
ファルコムスペシャルボックス、個人的にはこれだけで買いです。
昔はミュージックコレクション的なものでしたが、今はパソコンユーザーのコレクターズアイテムって感じですね。
すこし残念なのは、ボーカル物がない事ですかね、結構実力のある人が歌うんで楽しみだったんですが・・・
風の伝説ザナドゥは、PCE版をもっていますが改めて楽しませてもらいます。という事は来年はザナドゥ2が付くってことですかね?
初めて風の伝説ザナドゥをやる人には、このゲームはフラグ立てのオンパレードです、同じ所を行ったり来たり根気よくやって下さい。

風の伝説ザナドゥ J.D.K.SPECIAL
このサントラは当時、ゲームに先駆けての発売でした。
全曲FM音源なので、イマイチ迫力に欠けますが、全32曲はボリュームがあると思います。曲自体、いたる所にファルコムサウンド節(笑)が炸裂していて、同社の人気A・RPG『イース』のサウンドが好きな方にもお勧めしたいです。

風の伝説 ザナドゥ2 【PCエンジン】
ファルコムのゲームの例に漏れず、美しいグラフィックと爽快なBGMが見事に融和している。
前作では、非常にややこしかった「おつかいゲーム」システムだが、今作では、キャラグラフィックが大きくなったこともあり、わりとすんなりと先に進むことができる。メインストーリーだけでなく、途中には隠しシナリオあり、隠しアイテムありとストーリーを追いながらも、寄り道を楽しむ事だってできる。
グラフィックと、ゲームシナリオと、操作快適性(含BGM)がバランスを崩さず成り立っている、良いゲームだ。

風の伝説 ザナドゥ 【PCエンジン】
フラグが物凄くシビアで一つ間違えると迷路に迷ったかのようにあたふたしました。
PCエンジンだから星4つです。
ファルコムのシステムに囚われて、一皮剥けていないような所が要所要所に感じられます。
当時のスクウェアと共同開発出来ていたら、凄いものになったような気がします。
PCエンジンが家庭用ゲーム機から取り残されたのが良くわかります。
メジャーな面白さが足りなかったんですね。
最近パソゲーで復刻したので、そちらで楽しむのも宜しいでしょう。
物語は、凄く良いです。

ファルコムスペシャルBOX2004 イース6+風の伝説ザナドゥ
ファルコムスペシャルボックス、個人的にはこれだけで買いです。
昔はミュージックコレクション的なものでしたが、今はパソコンユーザーのコレクターズアイテムって感じですね。
すこし残念なのは、ボーカル物がない事ですかね、結構実力のある人が歌うんで楽しみだったんですが・・・
風の伝説ザナドゥは、PCE版をもっていますが改めて楽しませてもらいます。という事は来年はザナドゥ2が付くってことですかね?
初めて風の伝説ザナドゥをやる人には、このゲームはフラグ立てのオンパレードです、同じ所を行ったり来たり根気よくやって下さい。