アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 豪華版 (木村拓哉ジャケット仕様) [DVD]
この映画は売り方で失敗してると思う。映画自体が見る人を選ぶ作品なのに、イケメン3人を前面に押し出してるせいで、本来見たら喜びそうな人達にアピール出来てない。ダミアン・ハーストとかの、神経逆撫で系現代アート好きの人が見たら嬉しがりそうなナイスな美術をもっと売りにするべき。フランシス・ベイコンの絵画を立体化した人体継ぎ接ぎ彫刻の出来はなかなかのものだし、ビョンホンがトンカチで、袋詰めにした部下をタコ殴りにした後の血塗れ袋とか、残酷であると同時に奇妙な美しさが感じられる。映画文法自体が、キリスト教的な象徴と様々なメタファーで語られる為、写されたものの意味を一つ一つ解釈していくのが好きな人には楽しい映画だと思う。でも、知識がないと訳が分からない話ではある。そこが日本人には辛いところ。せめてキリストの生涯位は知らないと、監督の伝えたい事が見てる方には響かないから。最後に、見たいけど残酷描写が怖い、という方へ一言。血が出たらもうダメ!という人は見れないでしょうね。暴力が怖い、という人は大丈夫かも。暴力描写自体は長くも執拗でもないので。後、ショーン・ユーの出番が意外に多いのが嬉しかった。個人的には、3大イケメンより余程いい役者だと思うんだけど。
Pearl Harbor [VHS] [Import]
I'm a real movie nut. ... I've watched so many movies and own more than 630 movies. So naturally when I heard about this movie, I wanted to go see it. As some of the other reviewers have also said, when I first went to watch Pearl Harbor, I wasn't sure what to expect. When I went to watch it for myself, I just loved it from the start. Of course there were some parts which I didn't like about the movie. First of all, I loved Josh Hartnett as Danny in the movie. I mean, he was just great! I was crying a lot when he died, actually, most everyone was crying at the theaters when it got to that part. The thing I didn't like about the movie is when the character of Kate Beckinsale just doesn't seem to make up her mind who she's in love with, Rafe or Danny. Well, the love pilot was kind of weak. But I really loved all the action during the attack on Pearl Harbor and also the attack on Tokyo. Yeah, Alec Baldwin was good as Doolittle. Anyway I liked the movie a lot and am sure others will enjoy it, too. And don't watch it thinking that it's very historical and very correct. It's not in some parts but hey, this is a movie, not a documentary. Just enjoy it as a movie! And if you liked this movie, watch "Tora, Tora, Tora" and "30 Seconds over Tokyo".
ヴァージン・スーサイズ [DVD]
ソフィア・コッポラの初監督作。
原作者は男性。語り手は少年。
美しい四姉妹はみんなに愛されている。
特に語り手の少年たちから見た姉妹は、憧れの対象、できるだけ力になりたいと切望している。
姉妹の両親は、娘たちを愛するからこそ、自宅から出ることを禁じる。
十代の感性を思い出すと、耐え難い仕打ちではあるものの、まさか死ぬべき理由があるとは思えない。
だけど、姉妹は結局、全員が死んでしまう。理由は語られない。推測することもむずかしい。
個人的に印象深かったのは、ほとんどラストに近い場面。
悲惨な事件の余韻も落ち着いてきた、とあるパーティ会場にて、酔っぱらった男が一人、プールに飛び込んで、なにか叫ぶ。
「この酷い世の中におさらば」――たしかそう叫んでいた、と思う。
このとき会場にいる人々は、あたりまえのように、妙なガスマスク?をしていた、と思う。まるでこのたび東北を襲った「人災」の影響を想像させる、気味の悪さがある。
そのせいか、内容・台詞を確かめるのに、もう一度観ようとしたのに、なんだか気が向かない。原作本も買ったのに、手がのびない。
とっくに大人になってから観た映画なのに、なにかが刺さって取り出せない。
映像が美しく、なにより姉妹がほんとうに可愛らしくて、印象深い映画、好きな作品のひとつなのに、もう一度観ることを想像すると、なぜかひどく不愉快になる。
原作者は男性。語り手は少年。
でも監督・脚本は女性だ。
たぶん、そのせいだと思う。
少年たちは自分たちが姉妹を愛していたと信じている。実際、愛していたのだろう、と思う。
両親は姉妹を大切にしていたと信じている。実際、大切に育ててきたのだろう、と思う。
でも彼女たちの「声」は誰にも届かなかった。
その事実は少年たちの記憶のなかで切なくて美しくてキュートでショッキングな「大切な思い出」と化している。
・・・すごく不愉快だと思う。でも大好きだからDVDも大切に扱う。
ソフィア・コッポラの代表作は『ロスト・イン・トランスレーション』だろうけれど、こちらはまったく記憶に残っていない。『ヴァージン・スーサイズ』の記憶が強烈すぎるせいかもしれない。
たぶん、特に女性にとって、不思議な映画だと思う。
The Faculty [VHS] [Import]
The formula is the classic; someone is being "alienated." Naturally someone wants to put a “bug” in your ear as to which the person(s) is/are. Time is running out to find out what the problem is and how to correct it. As always the first to go is the authorities.
All right you have seen it a million times and even the characters in the movie refer to "Invasion of the Body Snatchers" (1956) [see my review] and "The Puppet Masters" (1994). However it is not the plot but the carrying out of the plot or action that makes the movie. I was amazed to find this movie so professionally portrayed in the era of ersatz teenybopper knockoffs like "Sleepy Hollow"
The characters were well chosen to portray the different Faculty and student types.
Where have we seen Coach Willis (Robert Patrick) before? Can you say "Terminator Two"?
Laura Harris is from Canada and this is Ohio so what doses that make her? (An Al…)
You can not beat the descriptive names given to the characters.
The movie is just down right fun and has a lot of "Don't do that" scenes makes you want to kibitz.
Josh Hartnett: American Idol
この本は「写真が多い」&「値段が安い」ので、とてもオススメです。写真は劇中のものはほとんどなく、大体はプレミアやパーティーの時のものです。日本の雑誌などではあまり見ないような珍しい写真や、デビュー当時の写真もあり、お得な感じがします。是非、チェックしてみて下さい。