
スクウェア公式攻略本チョコボレーシング 幻界へのロード フルスロットル攻略本
チョコボレーシングに関する攻略本です。隠しキャラクターや隠しコース、隠しモードなどいろんな情報が盛りだくさん!!コース攻略などもあってとても充実です。是が非でも見てみたらどうでしょうか?ゲームを進めながら眺めるのもお勧めです。

チョコボレーシング PS one Books
用はマリオカートのFF版ですが各キャラクターの車をレベルアップしたりできるので面白いです。隠しキャクターも沢山いるのでやりこみ度があるんでないでしょうか。硬いイメージのレースゲームとは違い。誰でも楽しめるような出来です。

チョコボ レーシング~幻界へのロード~
このアルバムの曲のほとんどが、過去のFFシリーズの曲をアレンジしたものです。
そのアレンジを担当したのは、サガシリーズの作曲者の伊藤賢治氏で、
氏の特色が出た、格好いいロック調のアレンジとなっています。
FFシリーズファンならずとも充分に楽しめる1枚です。

チョコボレーシング~幻界へのロード~オリジナル・サウンドトラック
デジキューブの倒産により、廃盤となっていたCDが待望の復刻。
発売当時に購入できず、プレミア価格にやきもきしていたので、再販はとても嬉しいです。
「ファイナルファンタジー」と言えば、そのジャンルはほとんどがRPGとなりますが、このゲームはレースゲーム。
なので、FFのアレンジCDはいくつかありますが、このCDは他のアレンジ曲とは一味違います。
レース中に流れるBGMは、おなじみのFF曲がアップテンポな疾走感のあるアレンジとなっており、聴いていて心地良く、また、レース合間のストーリーが展開されるパートでは、コミカルな曲やシリアスな曲など、場面に合った曲が流れるので気分を盛り上げてくれます。
ゲームをプレイしたことのある方なら、曲を聴くだけでもコースやストーリーが思い浮かぶと思います。
良心的な価格ですので、ゲーム未プレイの方にも、オススメしたいサントラCDです。