
CRAZY TAXI(クレイジータクシー) (Playstation2)
友人の家で偶然プレイしたこのゲーム。
30分もしない間にとりこになり、
結局プレステ版を買ってしまった。
このゲーム、理屈ぬきに面白い。
ただお客を乗せて目的地まで走るだけなのであるが、
その間ジャンプしてほかの車を越えたり、
フェンスを蹴散らせたり、
湖の中を走ったり、
地下鉄とチェイスをしたりと、
なんでもありなのである。
このゲームの面白さの秘密は
他のほとんどのゲームが減点ルールなのに比べて、
派手なドライブをしたらどんどん得点がプラスされていくという
加点主義にあるのではないだろうか。
そういえばノーベル賞をとった田中さんも
日本の教育は減点主義ではなく、
加点主義であるべきだと言っていたではないか。

CRAZY TAXI 3 High Roller
とても大好きなクレイジータクシーの最新作がパソコンで登場するのはとてもうれしいです。アーケードやプレステ2でクレイジーに暴走しまくるあの爽快感が最新作でさらに味わえると思うと今からわくわくして仕様がありません。ただ、かなり高性能なパソコンが必要なので、最高の環境では遊べないかもしれないところが苦しいです。

CRAZY TAXI
PCならではのキレイなグラフィック、ノリノリのサウンド、豪快な操作感、とってもおもしろいです。アーケードで登場してからけっこう時間が経ちますが、ゲームとしての古臭さは感じられません。ただ、家庭用ゲーム機では2や3が発売されているので、今更という感じがします。どうせなら、2や3を移植してほしかったです。クレイジータクシーが初めての方にはオススメです。