SanDisk SDHCカード Extreme SDHC UHS-1 Class10 16GB SDSDX-016G-J95
いろいろ悩んでこれにしました。安いものを買って思い出をなくすのも嫌だったので確実性を取りました。とりあえず、問題なく使い始めています。あとは、経過時間で何も起きなければいいと思っています。(独断と偏見での信頼性:sandisk(破損履歴なし)>ハギワラ(破損履歴なし)>バッファロー(破損履歴なし)>KINGMAX>・・・SONY(破損履歴あり)>IO(破損履歴あり)>東芝(破損履歴あり))
閃乱カグラ -少女達の真影- 公式パーフェクトバイブル + イラスト集 (ファミ通の攻略本)
二次元女子たちのプロフィールの定番といえば3サイズです。爆乳ハイパーバトルを銘打つこのゲームにおいても当然設定されています。
しかし3サイズはトップバストしか教えてくれません。よって世間ではこれのみを基準に乳を語られることになります。しかし乳房の大きさはあくまでトップバストとアンダーバストの差であるので、これだけで乳を語るのは片手落ちでしょう。斑鳩の声優繋がりの某歌姫も、実は事務所内において最貧乳ではなかったのではないか?といくら考えても正しい答えは出ないのです。
そんな二次元乳業界において、この本はトップバストだけではなく、きちんとアンダーバストとカップ数が後半のキャラクター秘蔵プロフィール集に記載されています。もう本当にサイズが大きいのはどっちだと悩む必要はありません。真実がここにはあるのです。それだけでも爆乳ハイパーバトルと銘打つこのゲームの攻略本としては価値があるのではないでしょうか。
もちろんイラストや開発者インタビューもあるので、そのへんこだわらない方でも楽しめます。ゲームは難易度低いので攻略部分は読まなくてもなんとかなるでしょうけど。
つくものがたり
主人公は現代風で普通な設定なのだと思いますが、二次元だし主人公なんだから、もう少し頑張れよ!と言いたくなる時もあります; 後、主人公が無気力過ぎで親友との温度差も結構あり、後半では主人公は主人公、親友は親友で別々のストーリー展開でほとんど絡みも無く、本当に親友なのか?と疑問に思いました; イベントもほとんど周りが勝手に進展していくだけで主人公は蚊帳の外と言う感じで寂しい限りでした…。 キャラが魅力的なのが多いのに友情も恋愛もなくて、残念でなりません; 個人的には、親友と眼鏡っ子とのイベントが…; 二人共、好きなキャラですが、そんな展開は望んでない…;むしろ、嫌;こっちがあの子とそういう展開のイベントがしたい!と叫びたいくらいです。 キャラが濃い割に…と言うより濃すぎなのが多くて、若干、消化しきれてない感があり、これといった出番も無かったり、『?』と思う所もありました; 戦闘システムや言霊や憑代探しは楽しいですし、全体的な話の流れは面白かったので私的には買って損はしてません。 ですが、いっそのこと、サ○ンナイトみたいに本編の後に気になるキャラと会話して、友好度を上げ、個々のエンディングとかあった方が嬉しかったです。
Canon レンズフード ET-60 2637A001
運動会は快晴で、日頃の行ないの良さを鼻にかけつつ、フードが大活躍でした。購入時には、少し深すぎるかな、という思いでしたが、取り扱いも、収納も、あまり気にならず大満足です。短いレンズには、やはり、視野に入ってしまい、写り込みに注意が必要ですが、なかなか、その効果と、丸みを帯びた緩やかな曲線美はステキです。
南極越冬隊 タロジロの真実 (小学館文庫)
作者は北村泰一氏で、第一次南極越冬隊の犬係の方です。北村氏は後に九州大学の教授になられたのですが、現在は退官されているとのことです。
実際にあの伝説のタロ・ジロ達とふれあった方が書く、南極越冬隊の物語。著作中、犬たちの比重はタイトルに比してそれほど大きくはないのですが、南極越冬隊の生活も興味深いですし、犬たちの描写も『生きている』感じがして非常に好感がもてますね。
苦渋の決断を迫られた第二次越冬隊派遣断念のくだりの無念さも直に読み手に伝わってきます。
そして歴史上知られている、第三次越冬隊到着時の『南極大陸に1年間自力で生き残った兄弟犬』との再会シーンもしっかり描写されています。
これは、映画(南極物語)のように劇的なまでに感動的なシーンではないんですけど、なんというか生の事実だからこその感動というものがあって、いいんですよ^^
そしてもう一つ、この本を読んでおおっと思ったことが一つ。
第9次越冬隊が昭和基地に行ったとき、昭和基地近くで、一頭の犬の遺体が発見されたという事実が書かれていたのです。当然第一次越冬隊が残していかざるを得なかった15頭の犬の一頭でしょう。北村氏はリキであると推測されていますが、なんとも言えない思いにかられました。
日本南極史を彩った犬たちに乾杯です。