Dead Space (輸入版 UK)
Dead Space PC版をジョイパッドでプレイしたいが設定がわからない方は参考にしてみてください。
以前にもレビューでジョイパッドついて書かれている方がおられるのですが私のインストールしたゲームでは不具合が出てしまったためあくまでも参考程度にご覧になってください。
設定方法については
C:\Users\Owner\Documents\Electronic Arts\Dead Space
内のjoypad_exampleをjoypadと名前を変更すればokです。
尚、joypad_exampleはオリジナルのファイルですのでどこかにコピペしておいてください。
これを開くと文字列がズラズラとあるのですが、それぞれがジョイパッドのボタンに対応しています。
しかし、どれがどの操作をするのかが分からないため、joypad_exampleとジョイパッドのボタンの早見表を以下に記します。
回復/ステイシス Pad.RightDPad.Left = Button.4
決定/リロード Pad.RightDPad.Down =Button.3
戻る/キネシス Pad.RightDPad.Right = Button.2
所持品の表示/無重力ジャンプ Pad.RightDPad.Up = Button.1
走る/ Pad.Trigger.LeftTop = Button.7
エイムモード/ Pad.Trigger.LeftBottom = Button.5
踏む/射撃2(セカンダリ) Pad.Trigger.RightTop = Button.8
殴る/射撃1(撃つ) Pad.Trigger.RightBottom = Button.6
メニュー/ Pad.Start = Button.10
マップの表示/ Pad.Back = Button.9
Pad.LeftStick.Click = Button.11
ナビゲーション/ Pad.RightStick.Click = Button.16
移動/ Pad.LeftStick.X = X-Axis
Pad.LeftStick.Y = Y-Axis.Inverted
視点変更/ターゲッティング Pad.RightStick.X = Z-Axis
Pad.RightStick.Y = Z-Rotation
○○○/△△△となっているのは通常時は○○○の動作をし、エイム時には△△△の動作をする事を意味しています。
尚、この時のボタンの各配置は以下のようになっています。(PS2のコントローラーの場合)
Button.1 △
Button.2 ○
Button.3 ×
Button.4 □
Button.5 L2
Button.6 R2
Button.7 L1
Button.8 L1
Button.9 START
Button.10 SELECT
Button.11 L3
Button.12 R3
しかし、私はこの配置で使いにくいと感じたのでバイオ4の操作を参考にし、以下の表をつくりました。
Pad.RightDPad.Left = Button.1
Pad.RightDPad.Down =Button.2
Pad.RightDPad.Right = Button.5
Pad.RightDPad.Up = Button.10
Pad.Trigger.LeftTop = Button.7
Pad.Trigger.LeftBottom = Button.8
Pad.Trigger.RightTop = Button.3
Pad.Trigger.RightBottom = Button.4
Pad.Start = Button.9
Pad.Back = Button.12
Pad.LeftStick.Click = Button.11
Pad.RightStick.Click = Button.6
Pad.LeftStick.X = X-Axis
Pad.LeftStick.Y = Y-Axis.Inverted
Pad.RightStick.X = Z-Axis
Pad.RightStick.Y = Z-Rotation
私自身は上記の設定が最も使いやすいと感じました。個人的にはこの設定を勧めたいです。
尚、バイオ4で走るのは×+左スティックですが、Dead Spaceはエイム時、キネシスをする際×を用いるため少し操作しづらいかと思います
ですので「走る」と「戻る/キネシス」 は自分が好きなように設定するのが良いかもしれません。
以前にもレビューでジョイパッドついて書かれている方がおられるのですが私のインストールしたゲームでは不具合が出てしまったためあくまでも参考程度にご覧になってください。
設定方法については
C:\Users\Owner\Documents\Electronic Arts\Dead Space
内のjoypad_exampleをjoypadと名前を変更すればokです。
尚、joypad_exampleはオリジナルのファイルですのでどこかにコピペしておいてください。
これを開くと文字列がズラズラとあるのですが、それぞれがジョイパッドのボタンに対応しています。
しかし、どれがどの操作をするのかが分からないため、joypad_exampleとジョイパッドのボタンの早見表を以下に記します。
回復/ステイシス Pad.RightDPad.Left = Button.4
決定/リロード Pad.RightDPad.Down =Button.3
戻る/キネシス Pad.RightDPad.Right = Button.2
所持品の表示/無重力ジャンプ Pad.RightDPad.Up = Button.1
走る/ Pad.Trigger.LeftTop = Button.7
エイムモード/ Pad.Trigger.LeftBottom = Button.5
踏む/射撃2(セカンダリ) Pad.Trigger.RightTop = Button.8
殴る/射撃1(撃つ) Pad.Trigger.RightBottom = Button.6
メニュー/ Pad.Start = Button.10
マップの表示/ Pad.Back = Button.9
Pad.LeftStick.Click = Button.11
ナビゲーション/ Pad.RightStick.Click = Button.16
移動/ Pad.LeftStick.X = X-Axis
Pad.LeftStick.Y = Y-Axis.Inverted
視点変更/ターゲッティング Pad.RightStick.X = Z-Axis
Pad.RightStick.Y = Z-Rotation
○○○/△△△となっているのは通常時は○○○の動作をし、エイム時には△△△の動作をする事を意味しています。
尚、この時のボタンの各配置は以下のようになっています。(PS2のコントローラーの場合)
Button.1 △
Button.2 ○
Button.3 ×
Button.4 □
Button.5 L2
Button.6 R2
Button.7 L1
Button.8 L1
Button.9 START
Button.10 SELECT
Button.11 L3
Button.12 R3
しかし、私はこの配置で使いにくいと感じたのでバイオ4の操作を参考にし、以下の表をつくりました。
Pad.RightDPad.Left = Button.1
Pad.RightDPad.Down =Button.2
Pad.RightDPad.Right = Button.5
Pad.RightDPad.Up = Button.10
Pad.Trigger.LeftTop = Button.7
Pad.Trigger.LeftBottom = Button.8
Pad.Trigger.RightTop = Button.3
Pad.Trigger.RightBottom = Button.4
Pad.Start = Button.9
Pad.Back = Button.12
Pad.LeftStick.Click = Button.11
Pad.RightStick.Click = Button.6
Pad.LeftStick.X = X-Axis
Pad.LeftStick.Y = Y-Axis.Inverted
Pad.RightStick.X = Z-Axis
Pad.RightStick.Y = Z-Rotation
私自身は上記の設定が最も使いやすいと感じました。個人的にはこの設定を勧めたいです。
尚、バイオ4で走るのは×+左スティックですが、Dead Spaceはエイム時、キネシスをする際×を用いるため少し操作しづらいかと思います
ですので「走る」と「戻る/キネシス」 は自分が好きなように設定するのが良いかもしれません。
F.E.A.R 2: Project Origin (PC) (輸入版)
結論言うと面白いです。
日本版の2、3を360でプレイしていたのですが、FEARなんて題名の割りにツマランなと流し程度の記憶しか無かったのが、最近steamでの1、2、3のセットの安売りもあり、無修正版をやってみました。
あまりの違いに今更ながらビックリしてます。
初プレイでホラー好きなら、間違い無く外せない一本ですね。
緊張感を維持するためのホラー描写のアクセントが、聞いていたとはいえ、これでもかと言わんばかりに、これほどカットされてたとは思いませんでした。
刑事物の犯罪現場とスプラッター物の残虐シーンくらい差がある場面が普通にゴロゴロと多数あります。
ホラー好きで、日本版が名前の割りにツマランかったと思っている人ほどプレイして欲しいですね。
ググると簡単に日本語化も可能なので、興味があれば値段も安いので良いと思いますよ。
日本版の2、3を360でプレイしていたのですが、FEARなんて題名の割りにツマランなと流し程度の記憶しか無かったのが、最近steamでの1、2、3のセットの安売りもあり、無修正版をやってみました。
あまりの違いに今更ながらビックリしてます。
初プレイでホラー好きなら、間違い無く外せない一本ですね。
緊張感を維持するためのホラー描写のアクセントが、聞いていたとはいえ、これでもかと言わんばかりに、これほどカットされてたとは思いませんでした。
刑事物の犯罪現場とスプラッター物の残虐シーンくらい差がある場面が普通にゴロゴロと多数あります。
ホラー好きで、日本版が名前の割りにツマランかったと思っている人ほどプレイして欲しいですね。
ググると簡単に日本語化も可能なので、興味があれば値段も安いので良いと思いますよ。
脱着式 クイック リリース ステアリングボス ハンドル ボス 盗難防止 汎用 (レッド)
説明書がついてこなかったのですが、無くても問題ないだろうと作業を始めたものの変に隙間が開いてる部分があったりしてどうつけるのかが解からず・・・
どうもハンドル固定部分の板が圧入されきってないようで、締めこむことで隙間が無くなってちゃんと固定されました。
ただホントにコレで合ってたのか心配になります。
装着されてしまえば結構しっかりしていて不安なく使えます。
似た様な物でもっと高い商品を使ったことがありますが、説明書が無い以外は特に差を感じなかったので、取り付けに自信があればコレで十分かもしれません。
どうもハンドル固定部分の板が圧入されきってないようで、締めこむことで隙間が無くなってちゃんと固定されました。
ただホントにコレで合ってたのか心配になります。
装着されてしまえば結構しっかりしていて不安なく使えます。
似た様な物でもっと高い商品を使ったことがありますが、説明書が無い以外は特に差を感じなかったので、取り付けに自信があればコレで十分かもしれません。
外国語は指で覚えろ ロシア語上達のための必須アイテム ロシア語キーボードシール(白地) [русская клавиатура наклейки]MLE-KL-RU-W1
ラジオ講座をちまちま聞く程度の初心者です。スペルを覚えるためにパソコンのロシア語キーボードで例文を打ってましたが、配列が覚えられなかったので、安い外付けキーボードを買ってきてこのシールでロシア語対応にしてみました。
シールは指触りも悪くないので、貼っていることはあまり気になりません。下の文字がうっすら見えますが気にはならない程度。
ただ、貼っていてあれ?と思ったのが、微妙にシールの配列と自分が使っているロシア語キーの配列が違うこと。
とくにёの位置が違ってました。記号もちょっと違和感があるので、(もしかしたら自分の設定のせいかもしれませんが)数字のキーは貼らずにおくことにしました。一応確認してから貼った方がいいです。
慣れてる方ならちゃんとできるのかもしれないですが、あくまで自分初心者ですので。
見なくても打てるようになるまでは、大変助かるツールです。
シールは指触りも悪くないので、貼っていることはあまり気になりません。下の文字がうっすら見えますが気にはならない程度。
ただ、貼っていてあれ?と思ったのが、微妙にシールの配列と自分が使っているロシア語キーの配列が違うこと。
とくにёの位置が違ってました。記号もちょっと違和感があるので、(もしかしたら自分の設定のせいかもしれませんが)数字のキーは貼らずにおくことにしました。一応確認してから貼った方がいいです。
慣れてる方ならちゃんとできるのかもしれないですが、あくまで自分初心者ですので。
見なくても打てるようになるまでは、大変助かるツールです。
In Time Bd (Bd+Dvd+Copia Dig*** Europe Zone ***
この監督の作品、『ガタカ』が好きなので、本ソフトを購入しました。
25歳で成長が止まり、残りの生存時間を稼ぐために生きるというアイデアはとても面白いと思うのですが、そのアイデアが壮大過ぎて、手に負えなくなってしまった感があります。
映像の美しさや構図にこだわる監督だと認識しているのですが、『ガタカ』以降、それを越える物はないと思います。
25歳で成長が止まる設定なので、見た目25歳以上の人は出て来ません。
なので、役者の存在感による重厚さが少ない作品です。
吹き替えで視聴したのですが、その出来が酷かったため、なおさら作品の厚みが感じられませんでした。
最近の吹き替えは、子供の学芸会のようなものが多く、見ていて苦痛です。
吹き替えでアイドルや、売り込み中のタレントを使うのは、芸能界の何かがあり、仕方がないのでしょう。
しかしその場合は、きちんとしたプロ声優の吹き替えも同時収録する気概をメーカーに持ってもらいたいです。
無理を承知で一度、タレントの吹き替え版と、プロの声優版の2種類出してみて、どちらが売れるかを実験して欲しいです。
プロの声優を起用した方が売れると思うんですけどね。
25歳で成長が止まり、残りの生存時間を稼ぐために生きるというアイデアはとても面白いと思うのですが、そのアイデアが壮大過ぎて、手に負えなくなってしまった感があります。
映像の美しさや構図にこだわる監督だと認識しているのですが、『ガタカ』以降、それを越える物はないと思います。
25歳で成長が止まる設定なので、見た目25歳以上の人は出て来ません。
なので、役者の存在感による重厚さが少ない作品です。
吹き替えで視聴したのですが、その出来が酷かったため、なおさら作品の厚みが感じられませんでした。
最近の吹き替えは、子供の学芸会のようなものが多く、見ていて苦痛です。
吹き替えでアイドルや、売り込み中のタレントを使うのは、芸能界の何かがあり、仕方がないのでしょう。
しかしその場合は、きちんとしたプロ声優の吹き替えも同時収録する気概をメーカーに持ってもらいたいです。
無理を承知で一度、タレントの吹き替え版と、プロの声優版の2種類出してみて、どちらが売れるかを実験して欲しいです。
プロの声優を起用した方が売れると思うんですけどね。