生きるって人とつながることだ!
思わず関西弁でツッコミたくなるほど、福島ワールド満載の本でした。
作家の小松左京さん、奥さん、お母さん、たくさんの仲間達との楽しい「触れ合い」に笑いました。
福島先生を知ったのは教育テレビの「福祉ネットワーク」です。
盲ろうの方なのにしっかりとわかりやすく日本の福祉について(ご自分の声で)話されている姿に、「この人すごいなー」と興味を持ちました。
アメリカの「国立ヘレン・ケラーセンター」や世界各国の取り組みを知り、先生の仰るとおり健常者も障害者も皆が住みやすい日本になったらいいなと私も思いました。
本には指点字のリストが載っています。
たまたまこの本を読んでいる最中に、電車の向かいの席でお母さんが娘さん(30代くらい)に指点字をしていて、
初めて見るそれと指の動きの速さに少しびっくりしました。
日本人で初の盲ろうの大学進学者で卒業者。
そしてもちろん日本初の東大の教授になられました。
同じ日本人として誇りに思える先輩です。
印象に残った言葉
「ひと聴き惚れ」
「結婚に対する甘い幻想はない。結婚それ自体はおそらく、人生の幸、不幸とはまったく独立した事象だと思われるからだ。大切なことは、結婚することを通して、互いの生き方にどれだけ深みと幅が生まれるか、ということなのだろう。」
「盲ろうにはSF的発想が役立つ」
「逃げることはできません。代わりになる人は今はいないのです。だから、自分の役割を果たし続けます。(「タイム」アジアのヒーロー特集)」
これからの日本を変えていくものすごい人なのに普通のおもろい「関西のおっちゃん」で、ますます好きになりました。
福祉に興味がある方だけではなく、中学生くらいから大人まで、全ての人に読んでほしい本です。
勇気と元気とやる気をもらいました。
作家の小松左京さん、奥さん、お母さん、たくさんの仲間達との楽しい「触れ合い」に笑いました。
福島先生を知ったのは教育テレビの「福祉ネットワーク」です。
盲ろうの方なのにしっかりとわかりやすく日本の福祉について(ご自分の声で)話されている姿に、「この人すごいなー」と興味を持ちました。
アメリカの「国立ヘレン・ケラーセンター」や世界各国の取り組みを知り、先生の仰るとおり健常者も障害者も皆が住みやすい日本になったらいいなと私も思いました。
本には指点字のリストが載っています。
たまたまこの本を読んでいる最中に、電車の向かいの席でお母さんが娘さん(30代くらい)に指点字をしていて、
初めて見るそれと指の動きの速さに少しびっくりしました。
日本人で初の盲ろうの大学進学者で卒業者。
そしてもちろん日本初の東大の教授になられました。
同じ日本人として誇りに思える先輩です。
印象に残った言葉
「ひと聴き惚れ」
「結婚に対する甘い幻想はない。結婚それ自体はおそらく、人生の幸、不幸とはまったく独立した事象だと思われるからだ。大切なことは、結婚することを通して、互いの生き方にどれだけ深みと幅が生まれるか、ということなのだろう。」
「盲ろうにはSF的発想が役立つ」
「逃げることはできません。代わりになる人は今はいないのです。だから、自分の役割を果たし続けます。(「タイム」アジアのヒーロー特集)」
これからの日本を変えていくものすごい人なのに普通のおもろい「関西のおっちゃん」で、ますます好きになりました。
福祉に興味がある方だけではなく、中学生くらいから大人まで、全ての人に読んでほしい本です。
勇気と元気とやる気をもらいました。
サクラ大戦ニューヨーク・紐育 第3巻 [DVD]
今回の3巻で、とりあえずエジプト編(?)完結です。1巻の盛り上がり方が凄く良かったのですが、この3巻の着地がイマイチな感じがしました。新次郎VSツタンカーメンによる白兵戦!のような展開を期待していたのですが残念ながら…。しかし、これが新次郎の「戦い方」なのだと言えばそれまでの感じもします。評価が分かれるところでしょう。しかし、星組全員の必殺技&連携技が見れたのは評価できます。紐育・星組は個性が強いので、活躍がまだ見たいですね。
盲ろう者とノーマライゼーション (明石ライブラリー)
社会福祉について、いろいろと教えてくれるエッセイ、論文集です。
障害者と健常者を分けて考えるのではなく、ハンディキャップの度合いが違うだけだと、
だれでも、それぞのハンディキャップは持っている。ハンディキャップの大きさによって、人生の幸福度が変わってしまうのは良くない。だれでも、努力すれば、安心して暮らせる社会を目指して遺稿じゃないですか。経済ばかり優先しないで。
障害者と健常者を分けて考えるのではなく、ハンディキャップの度合いが違うだけだと、
だれでも、それぞのハンディキャップは持っている。ハンディキャップの大きさによって、人生の幸福度が変わってしまうのは良くない。だれでも、努力すれば、安心して暮らせる社会を目指して遺稿じゃないですか。経済ばかり優先しないで。