
原始少年リュウ 1 (秋田文庫 5-44)
前作「リュウの道」は未来が舞台でしたが、この週刊少年チャンピオンで連載された「原始少年リュウ」は太古が舞台となっています。
リュウ三部作で唯一アニメ化された作品です。
石ノ森作品でもあまり注目されることの無い作品かもしれませんがなかなかの傑作です。
特に終盤でSF的な展開になるシーンには驚かされますね。

石ノ森章太郎の世界
主なアニメ化作品は全て網羅している。代表作の一つであるサイボーグ009は旧シリーズまで入っているので良い意味で時代を感じさせられる。懐かしくそして新しい。知らない曲も多かったが、さすが先生の作品といったところ。ただ、歌詞だけなのが残念。作品紹介や解説も欲しかった。他の代表作であるキカイダーや仮面ライダーは、実写版ということで入っていない。009だけしか知らないファンでも充分堪能できる。

原始少年リュウ DVD-BOX
音楽担当が「大塩潤」とありますが渡辺岳夫氏の変名?ですね。
渡辺氏の音楽は時代劇や「ハイジ」などの名作劇場から、「ガンダム」
「ザンボット3」などのメカものまでじわーっとしみるものばかり
です。
またこの「リュウ」は背景が水彩?油絵?とても「濃い」のです
ね。
お話自体は昔思っていたほど複雑ではなく、母をさがす旅の物語
です。(まだまだ深いところまで観られていないのかもしれませんが)
作画的にはランの「上げパイ」(笑)が気になりました。のどの
すぐ下から胸の谷間になっているんですよ・・・

原始少年リュウ (1) (少年チャンピオン・コミックス)
前作「リュウの道」は未来が舞台でしたが、この週刊少年チャンピオンで連載された「原始少年リュウ」は太古が舞台となっています。
リュウ三部作で唯一アニメ化された作品です。
石ノ森作品でもあまり注目されることの無い作品かもしれませんがなかなかの傑作です。
特に終盤でSF的な展開になるシーンには驚かされますね。