
I STAND ALONE [DVD]
ああ、このライブに行けばよかった・・・そんな後悔をしてしまうくらい素晴らしいライブでした。
清志郎とチャボ 盟友、親友、、、チャボにしか出来ない大切なステージ。
また、オーディエンスも勝手知ったる様!「そういうコールあったよな(笑)」とチャボさえ忘れていた
やりとりを完全に覚えている皆さん。本当に暖かい空気、素晴らしい。
そして涙が止まりませんでした。清志郎はもうこの世にはいない、もう、会えない
青山ロックンロールショウでそれは理解したつもりだったのに、、、
でも、清志郎は心の住人としてみんなの中に生き続ける、、、
本当に素晴らしい楽曲たち、チャボの素晴らしい演奏、
清志郎たちと同じ時代を過ごした皆さんに是非。

だんだんわかった (角川文庫)
仲井戸麗市、チャボはとても不思議な人だ。
そもそも彼が在籍していたRCって、確かに有名で日本のロック・
バンドとしてはそこそこ売れたけれど、サザンやユーミンみたい
なメガヒットを飛ばしていたわけじゃない。ソロになった清志郎
も何かと話題にはなるけれど、ヒット・チャートの上位には決し
て登場しない。
そのRCのギタリストだったチャボ。言ってみればナンバー2の位
置にいた人だ。でもRCの活動が停止した後も、コンスタントにC
Dを出し、麗蘭の活動もこなし、こうして本も出している。そして
その都度、好意的な賛辞が寄せられる。さらに処女作であるこの本
の後にも何冊かの著作を上梓している。あえて誰も言わないが不思
議な現象だと思う。
で、この本を手に取る。確かに読ませる。決して押しつけがましく
ならない独特の熱さがある。この人の内向性が上手い具合に作用し
ているのだろう。読んでいるだけで、この人と何かを共有している
気にさせられる。ある意味人徳の表れかもしれない。文章から覗く
不器用さが何とも微笑ましい。この人とブルースかなんか聞きなが
らビールでも飲んだらさぞかし楽しいだろうなと思わせる。
この誰にも真似できない佇まい、これが彼を彼たらしめ、彼の本を
出したいと思う人が出てくる最大の要因だろう。こういうあり方は
少しエリック・クラプトンのそれを思わせるような気がするのだが、
どうか?
古井戸、RC、麗蘭、おおくぼさん(自分の奥さんを旧姓でしかも
「さん」づけで呼ぶセンスは僕はとても好きだ)について語る、そ
の飾り気の無い言葉は独特の心地よさがある。昔のロックをバック
に酒を飲みながら読むと結構はまります。

THE仲井戸麗市BOOK
高校1年の時に初めて聞きました。いまだに夏になれば聴きたくなるアルバムです!
発売時、渋谷陽一さんのラジオ番組(FMホットライン)で「尾崎豊にまかせておけない!!」とチャボがおもしろく語っていたのを今でも思い出します…。
ソロアルバムの完成度はチャボの方がキヨシローより上だと個人的に思います。
名盤ですので再発売してください!!

仲井戸麗市リスペクトアルバム「OK!!!C’MON CHABO!!!」
どのカバーも愛情いっぱいで良いですね、チャボさんに愛を感じます。
チャボさんの曲なんか知らない、桜井さんや斉藤さんや民生さんファンが
買うんでしょうけど、それでも充分に曲のよさが伝わるし、それぞれの個性も失われてません。個人的には、桜井さんの声は個性的過ぎてカバーはあまり好きではないんですが、今回は良いです。このアルバムのBESTはクロマニヨンズ、ぴったりはまってます。次いで、何をやってもそつなくカバーできる民生さんですね。やっぱ民生さんは上手いです。

I STAND ALONE
キヨシローとCHABO。2人の大切な時間が、そしてキヨシローへの思慕が凝縮された、あまりにもあまりにも切ないライブ。2枚目の最後に収録されているアンコールでのCHABOのメッセージ朗読で、2度泣きしてしまいました。
あなたがRCのファンだったら、心から共有して欲しいと思うアルバムです。