
山田太郎ものがたり [DVD]
漫画が原作のこのドラマ。
放映当時は数話だけ見て見るのをやめました。
というのも、原作とは別物だったからです。
主要キャストのイメージが違い、ストーリーも原作にあまり沿っていないと感じ、原作ファンの私にとっては★2つでした。
2010年になって、改めて見てみようと思ったのは、嵐のファンになったから。大好きな翔くんと、ニノが共演しているなんて、おいしすぎると(笑)
数年経った今見た感想は、面白い!
笑いあり、感動あり。
基本的に1話完結のため見やすく、コメディなのでストレスなく楽しめます。
ニノ演じる太郎を好きな女の子、隆子ちゃんの妄想(?)が毎回スゴイのですが、それが結構楽しみで。
いろんな姿のニノが見られるので、ファンにはたまらないでしょう。
私はもともと翔くんが目的で見始めましたが、ニノの魅力にすっかりはまってしまいました。
笑顔や仕種が本当にかわいい!
笑顔のアップが多いので、ある意味とてもお得感があります。
山田家の子供達もたまらなくかわいくて、見ててほのぼの、幸せなドラマです。
もちろん、好みは人それぞれ。このドラマの面白さが分からない人もいるでしょう。
でも、私にとっては、あたたかくて、楽しいドラマです。
嵐ファン、特にニノが気になる方には絶対オススメ!!
原作を読んだことがある方は一旦忘れて、素直にドラマを楽しんでみて下さい。

山田太郎ものがたり (第1巻) (あすかコミックス)
主人公の真面目さと御村との絡み合いが絶妙♪
ギャグ漫画だけど、登場人物の殆どが真顔でボケた事言うからまた面白い♪
本当に面白いので男女問わず読める作品だと思います。
続いて欲しかった〜〜〜

山田太郎ものがたり (第15巻) (あすかコミックス)
開いて「山田一家ものがたりゴージャス」の再掲が多くて
驚きました。
雑誌で再掲されてたのをあわせると3回目は別媒体でのってたような・・・。
ひどい商売だなあ(^^;と思ったら「ゴージャス」絶版なんですね。
しょうがないか。
で、後半の話は新たに書かれたものらしいのですが
キャラクタの鼻が大きくなってて、違和感があります。
あとギャクが私的感覚だとパワーダウンしてるような。
昔の方が好きだったなあ・・・。
再度読み返してみるいい機会になりました。

山田太郎ものがたり 全15巻完結(あすかコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
二宮,櫻井コンビのドラマの山田太郎物語が非常に面白かったのと,
レビューが「面白い、笑った」というのが多かったので購入しました。
家族愛に満ちたドラマとは別物、と十分に割り切った上で
ただ、楽しく笑えたらいいな、と思っていたのですが
かわいい絵は好感がもてたけれど
あまり笑うことができませんでした。
(以降一部ネタバレあり)
ひとつには、食べ物への固執のすさまじさで品がなかったこと。
貧窮国なら同情もします。
「日本の10代の美少年」が
友達の顔についているピザの具をペロッと舐めて食べたり
バナナ1本をもらえるなら
女の子の唇にキスを平気でする。
正直に言ってこの感覚には嫌悪感を感じました。
ドーナツをもっている客を小さな子供たちがヨダレをたらしてかこむ。
かわいい絵で描いてありますが、これも気持ち悪いと思いました。
お金がないので飼っている犬もさばいて食べることは当然、としゃきっと言い切る家族。
公園や動物園の動物もみんな食べ物としてみつめて「おいしそう」という子供たち。
食は命をいただくものです。でもこの家族の場合は何かそれとは違う。
家の中でお金をみつければオバケの置物とか購入して楽しそうにしている母親、
なぜ、非常食になるものを買わないのか、と家族はいわない。
これはギャグです、コメディです、そこをつっこむな、笑ってすませろ、
という方もいるかもしれないけれど
私には笑えませんでした。きれいな人たちならこういうことをしても許されるのか。
それに20歳の女子大生と中学生に子供ができて始まった家庭、という設定。
日本の法律では男性は中学生で結婚できるようになっていません。
そして三男も17歳の高校生で、ほとんどゆきずりの年上女性と寝て子供をもつ。
子育てしているのは立派ですが、かわいい絵で楽しげに描いてしまっているけれど
こういうことをただ笑って読めばいい、といわれても、できません。
テレビドラマには笑い満載で、品格や愛があっただけに、この原作は
感覚的についていけない部分残念ながら、いくつかあり
全部を楽しく笑うことはできませんでした。

山田太郎ものがたり ~貧窮貴公子~ DVD-BOX
テレビでみてあまりの面白さに家族全員ハマッテしまいました。あの2枚目のビィック・チョウがコメディーをするだけでも信じられないのに面白くておなかを抱えて笑ってしまいます。まるで漫才を見てるみたい。なのに13話→45話なんてそんなの有り?どうりで話のつじつまが合わないところがあると思ってました。思わず買っちゃいました。今から来るのが楽しみです☆絶対面白いから即買いですよ。
買った後の感想が遅くなりました。
ビィック・チョウがすごく演技が上手。
そして杉浦先輩役の劉畊宏(ウイール・リウ)が花より男子で正反対の役をやってます。
そのギヤップが面白い。
そのうえNG集まであるなんて。。。
お腹を抱えて笑えます。
とてもお買い得だと思いました。