
アクション、アイテム、敵キャラクターなどの基本的な解説のほか、
ハイラルアドベンチャーのレベル1から9までの全エリアを
アイテム配置つき詳細マップと共に完全解説。
シャドウバトルとナビトラッカーズについても、マップ付きで紹介した親切なガイドです。
ページ数も結構多いので、色々なジャンルでゲーム攻略に困ったら、この攻略本を買ってみては?

ゼルダの伝説4つの剣+ (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック)
アクション、アイテム、敵キャラクターなどの基本的な解説のほか、
ハイラルアドベンチャーのレベル1から9までの全エリアを
アイテム配置つき詳細マップと共に完全解説。
シャドウバトルとナビトラッカーズについても、マップ付きで紹介した親切なガイドです。
ページ数も結構多いので、色々なジャンルでゲーム攻略に困ったら、この攻略本を買ってみては?

任天堂 サウンドヒストリーシリーズ「ゼルダ ザ ミュージック」
任天堂の少ないサウンドトラックとしては、とても良いCDです(^^)b
このCDの最後の特別オリジナル曲はとても気に入っています♪
一枚も持っていない方やファンは一枚買って損はないと思います。
ただし、過去出した一部作品のサウンドトラックと選曲がダブっているのがある事と
曲として入らなかったゼルダ作品があったので少し残念です(TT)

ゼルダの伝説 4つの剣+
このゲームのために、アドバンスを追加で1台購入し、対戦出来る環境にしました。一人で味見したところ、何となく味気なく(風のタクトの画像と比べると。。。)投資した金額にショックを受けました。ところが、子供とプレイしたら、大違いです。正直、かなりはまります。大人気なく子供と喧嘩しながら、(フォースや鍵の取り合いです)ハイラルアドベンチャーをクリアしています。また、子供同士でも、喧嘩していると思ったら、笑い出したり、かなり楽しんでいます。対戦出来る環境の方々なら、確実に楽しめます。

ゼルダの伝説4つの剣+ 上巻 てんとう虫コミックススペシャル
<ゼルダの伝説 4つの剣+ ~内容~ >
かつて、ハイラルを襲ったグフーという風の魔神がいた。
グフーは剣を抜くと体が4つに分かれるという伝説の剣、フォーソードによって封印された。
しかし、突然現れたシャドウリンクと名乗る男がゼルダ姫をさらっていってしまった!
ゼルダ姫を助けるため、フォーソードを抜き封印を解いてしまったリンクは伝説のとおり体が4つに!?
冷静な紫(ヴィオ)、短気な青(ブルー)、陽気な赤(レッド)、勇敢な緑(グリーン)、
4人の力を合わせて、ゼルダ姫と平和なハイラルを取り戻せ!
今回の4剣+は笑いあり、涙ありのいつもとは違ったゼルダ。
しかもリンクは4頭身!
それぞれ性格がまったく違った4人のやり取りは笑えずにはいられない!
あの姫川先生が手がけたゼルダの伝説シリーズ、第六冊目となるこの漫画。とってもオススメです!
今までのゼルダシリーズを読んできた方はもちろん、読んだことがない人もぜひ読んでみてくださいね。