
フラワー
アルバム「リラクシン」に収録されている、
「不死身の花」「タンポポ」「青春」のバージョン違いと、
この「フラワー」でしか聴けない「ユーのカー」が収録されている。
「不死身の花」「タンポポ」は大きな違いはないが個人的にこのバージョンのほうがカッコイイと思う。
「青春」はゆっくりでカントリー(?)な感じで
まさにランチタイムバージョン。全く違う風にアレンジされている。
なので伝説の教師とかで流れてたバージョンのほうを聴きたいならおすすめできません。
こっちも僕はけっこう好きなんですが。
「ユーのカー」はもう最高!
間奏のとこのセリフはハイロウズファンには特にたまらん!!
天気のいい午後なんかに聴くのがおすすめ。ポワ~ンとできますよ。

いきなり!黄金伝説。超節約レシピ50+10〈2〉
本を購入してから、見入ってしまいました。低コストなのにボリュームのある品々!ひとつの野菜でも「あぁこんな使い方があるんだぁ」と目から鱗状態。早速実践しています。夫婦用・ダイエット用とあるので順番に試して、私も節約生活挑戦です!!!

いきなり黄金伝説 超節約レシピ 70
これはおすすめ!パンやうどんを手作りする所から始まって光熱費を節約するレシピなども載っていてとてもよかったです。「土鍋でシチュー」を作ってみたらクリーミーでおいしくてしかもガス代節約でできたのですごく得した気分になりました。