
カプコンPCお得シリーズ ロックマンDASH 2 ~エピソード 2 大いなる遺産~
かなり絵がきれいです!前作に比べてマップの拡大ステージUPなど。。。
あとファンにはうれしい自販けりやゴミ入れなども顕在しています、これをPCで、しかも、安くなって登場したのでは、かいですよね!

ロックマン7
ロックマン7作目になりますが、SFC版で登場です!!
ただ、惜しい点としては、ステージ選択をGB版のように「前半4台クリア→ワイリーステージ補助→後半4台」ではなくFC版のロックマンのように8台選択にして欲しかった点ですね。結構前作と比べ要素も追加されたりした点は非常に良かったです!!
ちなみに後半4台のシェードマンのステージはとある裏技使うと、イントロ&ステージ音楽が、超魔界村の音楽に変わります!!私も当時、シェードマン選んだ時、変にボタン押してたら変な音楽になりました!!(笑)正直、大爆笑したし、バグったのではないかと一瞬ヒヤっとしました・・・。

ゲームセンターCX DVD-BOX5
これでゲームセンターCXのDVDも5作目になります。
魔界村シリーズ完結編である「超魔界村」、ロックマンシリーズの
「ロックマン」など、今作も楽しませてもらいました。
特典映像の「ドルアーガの塔」の、東島さんとの会話も良かった。
そして、今作の見所はなんといっても、「カイの冒険」です。
あの感動は、「マイティボンジャック」の挑戦の時以来でした。
ただ、不満は「スーパーファンタジーゾーン」の挑戦です。
いくら課長がシューティングが苦手でも、あれはどうかと。
あと注意ですが、「カイの冒険」の挑戦を最初に見たほうがいいです。
他に収録されている挑戦に、ネタバレがいくつかあります。
不満もありましたが、やはりゲームセンターCXはおもしろい。
ゲーム好きもゲームに興味のない人にも、ぜひおすすめです。

ロックマン7 vol.1 (BN COMICS)
素晴らしい!
当時のボンボンには強烈な作品が多かったのですが本作はとくに少年漫画として優れています。
構成もゲームに沿っていて簡潔明瞭、面白かったです。
是非ご一読を!