
ほんとうにあった怖い話 着信 [レンタル落ち]
『ほんとうにあった怖い話 第三夜 邪霊』が大変よかったので、同監督さん作品ということで続けて視聴させていただいた訳ですが…
『着信』という事で、当然携帯電話の機能などにまつわる怖い話オムニバス5編からなる本作ですが、何れもネタとしては良いのにお話としては微妙な感じになってしまっています。
小粒なアイディアに対して尺とのバランスが取れていないと言いますか、すべてのエピソードに共通してもう少しシェイプアップしてもいいのでは?みたいな間延び感があって今ひとつ怖がりどころのスイッチが入りきらない状態が続くのが残念です。
第2話や第5話など本当によいネタで、上手くハマっていれば快作となりうるポテンシャルを秘めてるんじゃないかと思うのですが…本当にMOTTAINAI!!
という事であまり薦めできない按配ですが、完全アウトというまでも行かず、フォアボール押出しぐらいのクオリティは維持されておりますので、ハードルを少し低めにした上でギミックやアイディア重視で楽しめる方ならどうぞ。
『着信』という事で、当然携帯電話の機能などにまつわる怖い話オムニバス5編からなる本作ですが、何れもネタとしては良いのにお話としては微妙な感じになってしまっています。
小粒なアイディアに対して尺とのバランスが取れていないと言いますか、すべてのエピソードに共通してもう少しシェイプアップしてもいいのでは?みたいな間延び感があって今ひとつ怖がりどころのスイッチが入りきらない状態が続くのが残念です。
第2話や第5話など本当によいネタで、上手くハマっていれば快作となりうるポテンシャルを秘めてるんじゃないかと思うのですが…本当にMOTTAINAI!!
という事であまり薦めできない按配ですが、完全アウトというまでも行かず、フォアボール押出しぐらいのクオリティは維持されておりますので、ハードルを少し低めにした上でギミックやアイディア重視で楽しめる方ならどうぞ。

ぴあ 小岩新小岩食本 (ぴあMOOK)
以前は山手の方ばかり気になっていましたが、最近、下町情緒に心魅かれます。
新小岩のルミエール商店街が好きですが、商店街から少し離れたところにも、ディープな楽しさがあるのですね。
今度は、この本を手に、小岩にも通ってみたいと思いました。
新小岩のルミエール商店街が好きですが、商店街から少し離れたところにも、ディープな楽しさがあるのですね。
今度は、この本を手に、小岩にも通ってみたいと思いました。