星のカービィ64
カービィ64は他のカービィシリーズと比べて、異色の作品だと思う。
雰囲気が他のカービィに比べて静かというかちょっと暗めだし、カービィのアクションやコピー能力も今までのカービィとはちょっと違いますね。
3Dですが、今までのカービィ同様に横スクロールアクションです。
カービィといえば空を自由に飛べる(ホバリング)イメージがありますが、このカービィ64のカービィは空を飛べる時間に制限があります。
まるでスマブラ仕様のカービィですね(^_^;)。
この制限によってちょっと難易度が高めになってたり、軽く謎解き要素があったりとカービィシリーズにしては難易度がちょっと高めな気がします。
カービィ64の一番の売りはやはりコピー能力ミックスシステムでしょう。
これは敵の能力とまた別の敵の能力をミックス(合体)させるシステムなのですが、これがほんとに面白いんです(笑)。
今までのカービィにはなかった斬新な能力や笑っちゃうような変な能力など、とにかく沢山の能力を作れるんです!。
個人的に『ボム+カッター(爆弾手裏剣)』と、ネタ的な意味で『プラズマ+ファイア(頭をこすって火を起こす技)』や『アイス+プラズマ(冷蔵庫)』が好きです。
ちなみにスパデラみたいに能力ごとに技コマンドがあったりはしません。
このカービィ64はデデデ大王とワドルディとアドレーヌが仲間として登場し、沢山活躍します(*^_^*)。
絵本チックな雰囲気やカービィ好きなら是非プレイしましょう!。
P.S.
実はゲーム本編よりも収録されている三つのミニゲームの方にハマってしまったりする……(苦笑)。
ミニゲームは4人まで対戦出来るので、パーティーゲームとしても楽しめると思います。
おちおちファイトは燃えます(笑)。
カラースペシャル版 星のカービィ64全百科 (コロタン文庫)
コンパクトサイズで、持ち運びが簡単です。小さい割にいろいろなことが載っています。これでこの価格とは少し高い気もしますが、星のカービィ64のことが知りたいなら、買ってもいいと思います。
星のカービィ64 必勝攻略法 (NINTENDO64完璧攻略シリーズ)
敵の位置が知りたかったので、とても満足でした。ボスやルームガーターとの戦い方(能力あり&能力無しまで!)が詳しくて良かったです。ただ、マップがゲームのときの画像だともっともっと見やすくなると思います。この本が無かったらクリアが1週間遅れたでしょう!
デデデ大王
日本の端に住んでいますが、注文してからわずか3日で届きました!対応が素早くてとても嬉しかったです。
今現在の配送状況なども分かって安心です。
ぬいぐるみの出来ですが、写真よりも断然かっこいいですよ*^^*横から見たときの胸(お腹?)を張って立ってる姿は凛々しくもあり可愛くもあります。なんとなく豪華な感じです!
大王自身のさわり心地もいいし、細部までしっかり作られているので、買って損はないと思います。
デデデ大王好きの方にはおすすめの一品です♪
マリオカート64 ― オリジナル・サウンドトラック
このCDは、いわずと知れたあの「マリオカート64」のサウンドトラックである。
たとえば、あの3Dを駆使して作られた「スーパーマリオ64」にも言えることなのだが、ゲームとしての難しさ、やりごたえもすばらしく、「遊べる」ゲームなのだが、もっとすばらしいのは音楽にも手を抜いていないというところである。
音楽はBGMとして後ろで流れているため、特に気に止められることも少ないので、一般ユーザーにはどうも軽視されがちなのだが、音楽があるというのはとても重要なことなのである。
音楽は、その場に適応してその場その場を盛り上げてくれる。
音楽の重要さを知りたかったら、テレビをミュートにして、ゲームボーイの音量を0にしてゲームをやるといい。
いい場面に感動もしなければやる気もおきなち!。そればかりか(私の場合)眠くなってしまう始末。
それだけに、音楽の重要さというものははかりしれないものなのだが、実は、長くそのゲームをやっていると、その音楽がどこで流れているかなどを自然に覚えてしまい、ゲームに愛着がわくと音楽にも愛着がわく。
音楽を聴いていても、「聴いている」といった感じがしなくなる。
まあそんなわけで、ゲームにとって音楽は重要な要素なのだが、このCDには「マリカ」の音楽が余すところなく収録されているので特にゲームをやったことのある人に聞いてほしい。
技術的に高度な音楽やノリのいい音楽がたくさん入っているので、やっとことのない人にも是非聞いてほしい。
勝って損はしない一品。