
カルピスバター 有塩 450g
噂では聞いていましたが、近くのスーパーでは陳列されていないのでネットで購入しました。
有塩なのに他社のバターに比べると、切るときに少し粘度を感じますが、味はくどくなく上品に感じます。
数個まとめ買いしておいて予備は冷凍庫で保存し、使うひとつは大きさの合うケースに入れて冷蔵庫に保存しています。
無塩タイプも販売しているので、用途に合わせて使い分けるのもありかと。

KINTO バターケース WH 16251
最初買ったのを猫が落として割ってしまい、2度目の購入です。
バターケース本来の用途としては、ナイフ穴もなくパッキンで密閉されるため、
バターの変色や匂い移りがなく申し分ないのですが、
●磁器製だが、見た目以上に持ち重りするうえ、焼成時の歪みがある。
●重ね置きできそうで、できない。(無塩バター用にもう一つ購入したいのに)
というところが残念で、1点減。
改善すれば価格以上に理想的なバターケースになると思いますが、メーカーさん検討されませんか。

カルピス 業務用バター 食塩不使用450g
マイルドなのに、コクも感じる。おいしい バターです。
さすがに、これだけを食べる訳はいきませんが、ついたスプーンをなめても、おいしい。
おそらく、靴屋のケーキ屋さん(おいちい)は、これです。
「味はバターで決まります」のフレーズは、このバターに当てはまり ます。
もちろん ケーキやお菓子にも、おいしい。
ちと値段が高いのが、玉に瑕ですが、お勧めの材料です。

野田琺瑯 バターケース 450g用BT-450
衛生的だし可愛らしいし(^v^)お気に入りがひとつ増えました♪
重たくないので大きくても冷蔵庫からの出し入れも楽です。
蓋に軽くパッキンが付いていればもっといいかな…と思ったりしましたが
他のメーカーもほとんどのものに付いていないようです。