コマンドス ストライク・フォース
第二次世界大戦を舞台にした特殊部隊アクション。
変装と暗殺を得意とするスパイ。
ライフル狙撃とナイフでの暗殺を得意とするスナイパー。
同じ武器なら2つ同時に扱い圧倒的な破壊力で敵を掃討するグリーンベレー。
この三人を使い様々な手段でドイツと戦います。
クリアする方法は多種多様。
スパイで変装して敵の中に紛れてもいいし、スナイパーで敵を一人一人倒してもいい。
はたまたグリーンベレーで正面突破。
また、一度のミッションで二人のキャラクターを同時に操作する時は、スナイパーを操作して高台の狙撃ポイントに配置した後、グリーンベレーにキャラクターをチェンジして敵を正面から迎え撃ち、スナイパーがその援護をするという戦術も可能。
さらにフランスレジスタンス、グリーンベレー(空挺部隊)、ロシアの赤軍など三人以外の仲間のNPCも一度に多数現れプレイヤーが負傷したら物陰まで自動で退避して回復してくれます。
オススメです
ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ PS2/Wii両対応版 流星武闘書 バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス)
初めてドラゴンボールをやりましたが説明書はそれほど細かく書いてないので、たいへん助かるものでした、各キャラのデータなども書かれていて楽しさも倍増です。
地獄の戦場コマンドス [DVD] NLD-011
☆この作品はジャンル的には戦争映画の部類に入るかも知れないが、中身は西部劇で当時イタリアで、アメリカ西部劇の衰退につけこみ大ブームを巻き起こした、マカロニ・ウェスタンの要素が満載で、マカロニ・ウェスタン風のバトル・アクションと言うべきだろう。脚本は「サスペリア」や「私は目撃者」等のホラー・サスペンス映画で有名なダリオ・アルジェントが担当。主演は「夕陽のガンマン」シリーズで一躍名を上げた、マカロニ・ウェスタンならこの俳優である、リー・ヴァン・クリーフ。舞台は1942年の第2次世界大戦の北アフリカ。リー・ヴァン・クリーフ扮する百戦錬磨のベテラン軍曹とジャック・ケリー演じる大尉率いる、アメリカのコマンド部隊がある任務のために日々、特殊な訓練を受けていた。その目的は、イタリア軍とドイツ軍の重要拠点のオアシスを奪取し制圧する事にあった。その結果、急襲の末イタリア軍基地の制圧に成功する。そして、アメリカコマンド部隊はイタリア軍に化けて、ドイツ軍と接触。ドイツ軍基地の水の補給を断とうと計画していたが…。だが、捕虜にした、イタリア兵が、スキを見てトラックを奪い逃走、死に物狂いで生き延び、ドイツ軍にアメリカコマンド部隊の企みを報告する。その報告を受け、オアシスにドイツ軍が戦車部隊を率いてやって来た。そしてアメリカコマンド部隊との凄まじいクライマックスの戦いが開始された!。という、オアシスをめぐっての因縁の戦いを描く、戦争武勇伝と呼ぶにふさわしい物語だが、イタリア映画だから、激闘シーンはとにかく、ド派手であからさまなほどの見せ場も山盛りにあり、機関銃での撃ち合い、バズーカ砲をブッ飛ばすは、敵味方がほとんど全滅するは、激しい大爆発や、戦車部隊の猛攻などを含む、戦闘シーンが延々と粘着質的に弾尽きる事無く展開され、そのあまりの大奮戦ぶりには、香港映画時代のジョン・ウー監督作品を思いだし苦笑させられる。監督のアルマンド・クリスピーノという人の演出ぶりは強引だが、戦闘シーンはアメリカの戦争映画にも決して引けをとらない。その分、ストーリーがまったく印象に残らないのはいかにもハッタリ演出の映画が多いダリオ・アルジェントらしい脚本だが…。アクションだけが見せ場の作品である事は確かですが、サスペンス・シーンも多少入っている。少し気になったのは、リー・ヴァン・クリーフの軍曹が日本人兵士のトラウマに苦しむ心理場面で何でこんなシーンを加えたのか正直、引っかかる。そして、米独伊3国の軍人達が集まっているのに、各国の言葉の使い分けがされていないのは、ちょっと無理難題な問題があったかも知れないし仕方がないと思うが、やや、違和感を感じた。もう一つは撃たれたのに血が出ない?シーンもあり、幾ら映画だけのお話とはいえ実感が湧かず損をしている。と、不満点も述べたが、意外にもラストは反戦のメッセージを主張するような結末であり、戦争は本当に愚かな行為で、悲劇しか生まないものだと言う、空しさが、静かな感動?を呼ぶ。戦争に敵味方は無く、悲惨なものである。と少々、真面目なお話になってしまったが、この作品は西部劇感覚で観ていただいたほうが、理屈抜きに楽しめる娯楽作に作られているので、アクション映画が好きな人は必ず大満足する事は間違いないでしょう!。役者達もむさ苦しく?暑苦しい作品かも知れないが、熱き血がたぎる、男達の鬼気迫る、大戦争バトルアクションの快作である!。
yui horie CLIPS 2(Blu-ray Disc)
まあ内容は他の方も言ってる通りです。
先日のラジオで言っていた隠しコマンド
メニューで2分待つと「まだ選んでないの」のセリフと共に出るハートを選ぶと
Baby, I Love You! の振り付け講座?が始まります。
そして、何もせず更に待ってると出る青いリンゴを選ぶと
黒薔薇保存会のBLUE HEAVENのPVが見れます。
もう一方を見たりするには再生終了してまた待つ必要があります。
変遷期による不馴れなのか作る側のやる気の無さなのかはわからないが
PV自体は良いのに非常に勿体無い。
4:3比やアプコンなのは仕方が無いとしても
黒額縁ではなく、もっと見る側を楽しませる方法もあるだろうに。
WOLF RPGエディターではじめるゲーム制作―「イベントコマンド」と「データベース」で、ゲームシステムを自由に作る! (I・O BOOKS)
内容はEditorの基本マニュアルといった所。
スクリプト状の命令文が紙面にどどんと出てくるため、まったくの初心者には不向き。
かといって、自作システムのhow toが網羅されているわけではない。
この本を買うべきなのはツクール等で最小限ゲーム制作した人でネットで調べるのが面倒な人だと思う。