前面展望 スカイツリートレイン 東武伊勢崎線~野田線直通 往復ノーカット [DVD]
う〜ん、テイチクやビコムの商品と比べると解像度が悪いですね…。使ったカメラの性能の差なのか制作処理方法の違いなのかは判りませんが…。あと、大宮から浅草に向かう列車の前面ガラスの汚れも若干気になります。
音はモ−タ−音が響いていて心地良いのですが〜
音はモ−タ−音が響いていて心地良いのですが〜
東武野田線8000系運転席展望 船橋 ⇒ 大宮(直通) リアルタイムノンストップ収録 [DVD]
東武8000系電車は1963(昭和38)年10月〜1983(昭和58)年3月まで製造された通勤型電車です。特徴は、戸袋窓が廃止されている。(現在の東武スタイルを確立させた元祖は8000系。)空気バネ台車(ドイツ式ミンデン仕様FS356/FS056型台車)を東武鉄道の通勤型車輛では初めて採用。(国鉄もまだ高価な空気バネ台車に着手していなくコイルバネが当たり前だった時代。東武は高価な空気バネ台車を導入。)バーニア(超多段式)抵抗制御装置を初採用。(この制御装置は従来の抵抗制御より粘着性が高く滑らかに走行が可能。国鉄ではEF60型電機の他、301系や103系1000/1200/1500番台等で採用。私鉄では営団日比谷線3000系/東西線5000系/千代田支線6000系試作車や、南海6000系等がこの制御装置を搭載する。…欠点は電気を大幅に消費する事の他、停車時に床下から発生するブレーキのガス臭が半端ではなかった。)
そんな野田線8000系も登場から早50年以上、遂に新型(6万系/10030系更新車/10050系)に置き換えられる時代に突入してしまいました。8000系の初期車(方向幕仕様車 例:8110F6R等)は早めに撮影したほうが無難でしょう。(4+2両編成が現在最も急速に数を減らしています。分割編成は近々引退する模様なので記録はお早めに。しかし貫通編成も侮れません。6万系は2014年3月現在の時点で既に8編成!?も在籍しており、2014年度も継続して導入されるとの事。)空気ブレーキの心地良い音(♪チッー…)が聞けるのも後僅かです。(モーター音は静で低い音が特徴。8000系は元々、電制がない為、停車時は殆ど無音に近い状況になります。これは相鉄7000系と状況が同じです。但し相鉄7000系はバーニアではなく一般的な抵抗制御です。)しかし、何故“下り”がないのか!?途中止まり(例:七光台行など)でも良いので大宮発分も収録して欲しかったですね。(次回作に期待しましょう。必ず出るはずです。次回作はスーパー更新車こと81110/81113/81114/81117F6Rの何れかで撮り直しを希望したい。8000系としては最末期2002〜2003年度に更新された比較的新しい後期型の後期更新車です。恐らく、8000系で最後まで残存するとすればこのスーパー更新車だけでしょう。自動放送装置/車椅子スペース/ドアチャイム及び車内電光掲示板装置の搭載など、当時製造真只中だった3万系後期車とほぼ同等の仕様になっているのが最大の特徴。デッドマン装置も付いているので、越生線や小泉線等の支線系統にも対応出来ます。)
そんな野田線8000系も登場から早50年以上、遂に新型(6万系/10030系更新車/10050系)に置き換えられる時代に突入してしまいました。8000系の初期車(方向幕仕様車 例:8110F6R等)は早めに撮影したほうが無難でしょう。(4+2両編成が現在最も急速に数を減らしています。分割編成は近々引退する模様なので記録はお早めに。しかし貫通編成も侮れません。6万系は2014年3月現在の時点で既に8編成!?も在籍しており、2014年度も継続して導入されるとの事。)空気ブレーキの心地良い音(♪チッー…)が聞けるのも後僅かです。(モーター音は静で低い音が特徴。8000系は元々、電制がない為、停車時は殆ど無音に近い状況になります。これは相鉄7000系と状況が同じです。但し相鉄7000系はバーニアではなく一般的な抵抗制御です。)しかし、何故“下り”がないのか!?途中止まり(例:七光台行など)でも良いので大宮発分も収録して欲しかったですね。(次回作に期待しましょう。必ず出るはずです。次回作はスーパー更新車こと81110/81113/81114/81117F6Rの何れかで撮り直しを希望したい。8000系としては最末期2002〜2003年度に更新された比較的新しい後期型の後期更新車です。恐らく、8000系で最後まで残存するとすればこのスーパー更新車だけでしょう。自動放送装置/車椅子スペース/ドアチャイム及び車内電光掲示板装置の搭載など、当時製造真只中だった3万系後期車とほぼ同等の仕様になっているのが最大の特徴。デッドマン装置も付いているので、越生線や小泉線等の支線系統にも対応出来ます。)
東武鉄道Part3 東上線、越生線、野田線 [Blu-ray]
東武鉄道 3部作、東武鉄道 Part 1、東武鉄道 Part 2から続く最終 3巻目で、いわゆる「東上線」(東上本線と越生線) と野田線を収録しています。かなり地味な作品であることは否定しませんが、そうかといって、単に東武鉄道の全路線を網羅するためだけのものかといえば、そんなことはありません。
メインはパッケージ写真にもなっているように間違いなく 50090系の東上本線 池袋〜小川町ですが、意外にも楽しめるのが野田線。船橋から大宮まで環状に続く路線は、新京成線、北総線、JR常磐線、つくばエクスプレス、伊勢崎線と交差する路線が多い上、のんびりとした郊外と都市の風景が入り交じり、最後まで楽しめると思います。急速に発展を続ける沿線にあって単線と複線の入り乱れる光景も、この先どんどん変わっていくと考えられ、貴重な映像になるかもしれません。
6両編成の列車が高頻度に運転される都市型の単線区間は、上下線同時進入を基本とするなど信号も工夫されていて、展望ビデオとしても興味深い場面が多いと思います。天気は後半、春日部以降が薄曇り気味。空が白飛びして画面が暗い印象になっている点が残念ですが、窓は最初から最後まで綺麗で、撮影に積極的に協力してくれている印象があり、東武には好感が持てます (東上本線や越生線も同じ)。
以下、パッケージ裏面の情報を。ご購入前のご参考にどうぞ。
【撮影データ】
●東上線【池袋〜小川町〜寄居】
[乗車日] 2008年 11月 25日
[乗車列車] 50090系 急行列車 1037レ (池袋〜小川町) / 8000系 普通列車 Y1371レ (小川町〜寄居)
[天気] 快晴
[乗車区間] 池袋〜小川町〜寄居
[編成] 50094 + 59094 + 58094 + 57094 + 56094 + 55094 + 54094 + 53094 + 52094 + 51094 (池袋〜小川町)
8498 + 8398 + 8298 + 8198 (小川町〜寄居)
●越生線【坂戸〜越生】
[乗車日] 2008年11月26日 [乗車列車] 8000系 普通列車 A1189レ
[天気] 快晴 [乗車区間] 坂戸〜越生 [編成] 84107 + 83107 + 82107 + 81107
●野田線【船橋〜柏〜大宮】
[乗車日] 2008年9月17日 [乗車列車] 8000系 普通列車 1122レ / 8000系 普通列車 1260レ
[天気] 晴れ [乗車区間] 船橋〜柏〜大宮
[編成] 8167 + 8267 + 8367 + 8767 + 8867 + 8467 (船橋〜柏)
8404 + 8804 + 8704 + 8304 + 8204+ 8104 (柏〜大宮)
・喚呼、車内放送収録。
【スペック】
本編223分 | STEREO | COLOR | リニアPCM | 片面2層 | All Region | 16:9 | MPEG4/AVC | 1920×1080 High Definition
メインはパッケージ写真にもなっているように間違いなく 50090系の東上本線 池袋〜小川町ですが、意外にも楽しめるのが野田線。船橋から大宮まで環状に続く路線は、新京成線、北総線、JR常磐線、つくばエクスプレス、伊勢崎線と交差する路線が多い上、のんびりとした郊外と都市の風景が入り交じり、最後まで楽しめると思います。急速に発展を続ける沿線にあって単線と複線の入り乱れる光景も、この先どんどん変わっていくと考えられ、貴重な映像になるかもしれません。
6両編成の列車が高頻度に運転される都市型の単線区間は、上下線同時進入を基本とするなど信号も工夫されていて、展望ビデオとしても興味深い場面が多いと思います。天気は後半、春日部以降が薄曇り気味。空が白飛びして画面が暗い印象になっている点が残念ですが、窓は最初から最後まで綺麗で、撮影に積極的に協力してくれている印象があり、東武には好感が持てます (東上本線や越生線も同じ)。
以下、パッケージ裏面の情報を。ご購入前のご参考にどうぞ。
【撮影データ】
●東上線【池袋〜小川町〜寄居】
[乗車日] 2008年 11月 25日
[乗車列車] 50090系 急行列車 1037レ (池袋〜小川町) / 8000系 普通列車 Y1371レ (小川町〜寄居)
[天気] 快晴
[乗車区間] 池袋〜小川町〜寄居
[編成] 50094 + 59094 + 58094 + 57094 + 56094 + 55094 + 54094 + 53094 + 52094 + 51094 (池袋〜小川町)
8498 + 8398 + 8298 + 8198 (小川町〜寄居)
●越生線【坂戸〜越生】
[乗車日] 2008年11月26日 [乗車列車] 8000系 普通列車 A1189レ
[天気] 快晴 [乗車区間] 坂戸〜越生 [編成] 84107 + 83107 + 82107 + 81107
●野田線【船橋〜柏〜大宮】
[乗車日] 2008年9月17日 [乗車列車] 8000系 普通列車 1122レ / 8000系 普通列車 1260レ
[天気] 晴れ [乗車区間] 船橋〜柏〜大宮
[編成] 8167 + 8267 + 8367 + 8767 + 8867 + 8467 (船橋〜柏)
8404 + 8804 + 8704 + 8304 + 8204+ 8104 (柏〜大宮)
・喚呼、車内放送収録。
【スペック】
本編223分 | STEREO | COLOR | リニアPCM | 片面2層 | All Region | 16:9 | MPEG4/AVC | 1920×1080 High Definition