
首都高バトル0 サントラ
スピーディーな曲が多い。特に「BIG APPLE」はユーロチックにアレンジされまくりでカッコよく、一番好き。テンションも高くなる。やったことない人でも普通にカッコいいと思うはず。
ただゲームの中の音楽が全て収録されていないのが納得いかない。
チームボス戦の音楽とか・・・。

白熱 デッドヒート [DVD]
旧車マニアの私はずっと以前から探していました。でもビデオは入手困難なためコミックで我慢していました。そこへDVD化の情報が!! 迷わず購入しました! ケンメリやセリカ サバンナなどが当時の流行の改造で走り回っています!私の中では殿堂入りDVDです!!

KAIDO-峠の伝説-
内容(ゲームとしての)はいいけど,なんといってもエアロパーツの少なさには少しガッカリした。あとコースに突然でてくるダートの路面は何ともいえない。特にミッドシップなんてまともに走られなくなる。でもゲームとしてはかなり面白いからあえてこの評価で。

街道バトル ~日光・榛名・六甲・箱根~
元気のバトルものだったので期待していたのですが...。
ゲーム中「魅せる走行」で資金を稼ぐために、ドリフト走行をしなければならないカテゴリレースというのがあります。ドリフトは速く走るために仕方なくそうなるものと解釈しているので、サイドブレーキを無理やり使ってドリフトを強要するのはどうかと...。
あと、以前から所有していたハンドルコントローラを使用できないという点がマイナスとなりました。コントローラとして使えるのは、PS2標準のデュアルショック2と、ロジクール社製GT-FORCEのみとパッケージに表示されています。
これに関しては、GT-FORCE以外の既存のものも使用できるような対策を考えていただきたいものです。ハンドルコントローラは値段が高いですからねえ(笑)。
車好きな人には面白い内容のゲームなのですが、以上の点で星は3つです。

街道バトル2 CHAIN REACTION 公式ガイドブック
この攻略本には、街道バトル2の攻略法が、ほぼ完璧に記載されています。
強いて言うならば、各コーナーごとのラインをもう少し細かく示してほしいです。
街道バトル2のソフトを持っている方なら、きっと役に立つ1冊だと思います。(^^