
美しき奄美大島のうた
奄美の人が、内地にいるとき、実家の近所の宴会の時のカセットテープを何度も聞いていたそのままで。。。。
奄美の独特の海色の節回しが懐かしいです。
奄美で生活してる人たちがうらやましいほど、心地いい曲たちですね♪

[完全失踪]で人生リセット! ~煩わしい現実を捨てて、人生をやり直す手順
タイトルにひかれてつい買ってしまいました。
今の人生がもう嫌だ、いっそ失踪したい思っている人に
とりあえず読んでもらいたい一冊です。
そんなに重い感じでなく、けっこう軽い感じで書いてありますので、
楽しく(?)読むことができます。
いろいろなデータものっていて、なかなか説得力があります。
この本を読めば、だいたいの人は、
失踪するくらいなら多少辛いけど今のほうがいいかなと
思うようになるのではないでしょうか。
それがわかるだけでも価値がある一冊だと思います。

KAZUKO’S CASE ~カズコの真実 月刊 NEO ムービー 田畑 智子~ [DVD]
「お引越し」が、
世界で一番好きな映画なので、
いろんな意味でショックです。
観ざるを得ませんわねえ。
田畑さんは、別段変わったパーソナリティーの
持ち主ではありません。
「私の青空」の頃、トークショー観に行ったら、
あまりにも普通すぎてポカーンとしました。
なのに、女優業となると意地見せまくり!!
凄いと思います。
池脇千鶴さんとならぶ「関西・勝手に清純派に分類された実力者」!!
まあ、つぐみさんのAV出演くらいの
衝撃がありますね、時間は短いけど。
変な、扇情的な作品ではありません。
「女優」田畑智子を、心から愛する人向き!!
( 入江さんの、相米さんごっこには、ついてけない・・・)

美しい生き方が、ここにあります。
月刊フーガの特集をまとめた、いわば、別冊フーガとでもいうのか、50人もの人物の記事があるものは、他に類をみない。それだけに圧巻だ。わたしは、この本を手にしたとき震えた。重さのせいでもあるのかもしれないが、本の放つ「オーラ」を感じたのだ。感動した。手にしただけで感動した本は、初めてだ。
わたしはフーガを購読しているが、特集されたような人物らの生き方を羨んでいた。「こんな生き方ができていれば、今、こんなんじゃなかったのに」とか、「努力しても報われなかった」とか、ひがんでもいた。それでもその生き方自体、嫌いではないので改めて読み返して見ようと、この「美しい生き方、ここにあります。」を購入した。
「美しい景観」を目の当たりにしたときに、それに感動し、なぜかまぶたから涙が溢れだす。そして、みなぎる力、これからのヤル気、を感じたことはないだろうか。それと同じようなが感動が、「人の生き方」にもあった。ここに紹介される人物の「美しい生き方」は、人にパワーを与えている。生き方の導も教えてくれているようだ。羨んでいたことを恥じた。この本のオーラは、人の「美しい生き方」が放っていた。これからのわたしのバイブルとなるだろう。
この本を手にする方は、感動と重さに震えぬよう、ご注意を。

魔性・整形逃亡5459日 福田和子事件 (新風舎文庫)
可愛い女というより、やはり天然かも?
西原理恵子さんが、この事件の報道ですごく勇気付けられた、歳をとるのが怖くなくなったと(笑
確かに、女は強いとしみじみ思う事件でしたが、時効直前にぷらぷらカラオケ歌って飲んで歩いて、捕まっちゃったのがアホといえばアホですが。
そういう天然さが反対に男にとっては魅力的だったのだろうと。
しかし、彼女を内縁の妻にした老舗の長男。。。
やたらめったら恨み言、自分で選んだ女だろうに情けないですねぇ。
福田和子のしたたかさより、男のアホさがよくわかるドキュメントでした。