三丁目の夕日 商品

三丁目の夕日 ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD豪華版]

明らかに前作がヒットしたから作られた第2作は、いわば「急造版」である。企画制作一貫体制の現代随一のフィルムメーカー・ROBOTをもってしても、その「二番感」は拭えなかった。とにかく脚本が甘い。前作のエピソードをむりくりふくらました感じであり、芥川賞のくだりなどはちょっと作りすぎなのでは。また前作は六子の視点から見た東京だから、その懐かしさも共感があったのだが、今回は焦点が定まらない。六子自体の「立ち位置」も微妙だったし。六子のみならず、今回は「本当に必要なの?」的配役が目立ち、顔見せ興行みたいなのだ。三浦友和も貫地谷しほりも上川隆也も演技しながら「?」だったのではないか。でもまあ、最後に大団円を迎えるくだりはさすがに山崎組だと思うし、懐かしい風情は相変わらず楽しめる。日本橋にはまだ首都高がかかっておらず、空が高かった。同じROBOT製作の「PicNic」では暗い日本橋下でのロケがあったのを思い出す。15年かかってようやく対比したのかな、と(笑)。また白木屋が見える風景も懐かしさ抜群の絵作りだった。オープニングのゴジラも寅さん映画的「夢」の入り方として理解すると、最高の「ご愛敬」かと思う。総合的にはギリギリ星4つ。 ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD豪華版] 関連情報

三丁目の夕日 ALWAYS 三丁目の夕日 通常版 [DVD]

こんなにDVDの発売が待ち遠しい映画は初めてです。今までの映画はいつの間にかDVDになっていつの間にか店頭に並んでいる程度にしか思っていませんでしたが、今回は発売が待ち遠しくて仕方がありません。三丁目の時代は昭和三十三年ですが、私はいわゆる今どきの若者なので昭和三十三年の事はよく知りません。しかし映画を通して当時の雰囲気を味わうことが出来ました。お互いがお互いを助け合い、活気と愛に溢れていた時代。今の日本とはどこかが違って見えました。私が劇場に足を運んだときは三十代をこえる年代の方が殆どで若い人の姿があまり見かけられませんでした。でもこの映画は大人の方はもちろんですが十代や二十代の若い方にこそ観てほしい映画だと思いました。今の日本に失いかけているものがこの映画には詰まっていると思います。私は邦画があまり好きにはなれませんでした。”暗い”という勝手なイメージが頭の中にあったからです。しかし、この映画は違いました。エネルギーに満ち溢れていて、観ていて気持ちが温かくなる映画でした。そして、ただ単に泣ける映画ではなく、ところどころにクスリと笑える箇所もあって見ごたえがありました。見てない方はもちろん、劇場で見たという方もぜひ、DVDを買って寂しいときや気分が落ち込んだときに、いつでも三丁目の住人に出会えるようにしておくことをおススメします。少しでも多くの方がこの作品を見て、日本を当時のようにお互いがお互いを認め合って生きていた時代に近づけるように変わっていって欲しいです。 ALWAYS 三丁目の夕日 通常版 [DVD] 関連情報

三丁目の夕日 ALWAYS 三丁目の夕日 o.s.t

三丁目の夕日は、すごくほのぼのしました。曲もよくて涙しました。映画も、よくてサントラも大好きです。 ALWAYS 三丁目の夕日 o.s.t 関連情報

三丁目の夕日 三丁目の夕日決定版 マイカー・ブーム (My First Big)

この本を読んで、直接の記憶でノスタルジーに浸ることができるのは、恐らく私の年代(ポスト団塊)までであろう。 しかし、なぜか今の若者も、車好きの人は喜んでこの本を読んでいる。 白物家電化した現代のクルマは安全で快適だが、その分、あの胸がドキドキするほどの、クルマを操縦し、所有する喜びというものは、いつしか失われてしまった。小学3年生のとき(昭和30年代半ば)、担任の先生が『日本は、世界で**番目に貧乏な国なのです。』と言ったことを、半世紀以上経ったいまでも鮮明に記憶している。「金持ち」になるというのは、存外つまらないことでもあるらしい。本書には個別の車種だけでなく、当時の日本人のクルマに対する思い入れや、当時の交通インフラ(道路の酷さ)も、よく再現されている。特に、クルマ好きにはお薦めの1冊である。まだまだ未収録の車種(既出)は多いと思うので、続編・続々編(二輪車編)も出して欲しい。初代パブリカ700、コニー360、マツダB360、その他、思い出深い昭和30年代の商用車だけでも、両手で数え切れない。[注]「三丁目の夕日」の愛読者は、ここに出てくるストーリーは全て過去に読んでいるはずであるが、クルマ特集ということで1冊に纏めたことに本書の価値がある。  三丁目の夕日決定版 マイカー・ブーム (My First Big) 関連情報

三丁目の夕日 ALWAYS 三丁目の夕日 [VHS]

上映初日、2順目の回に入ったら関連グッズがすべて売り切れ!吉岡秀隆と小雪の恋のような、そうでないような微妙な演技にぞっこんでした。それを取り巻く豪華脇役俳優、彼らのおかげで泣いた次には笑って、加えて家に冷蔵庫が来たというような小さなエピソードも散りばめられ、背景にはうす赤く工事中の東京タワーが立ってゆく、最後は駄菓子屋兼少年冒険小説作家吉岡の名演で涙、涙です。主題とエピソードの絡み合いも妙です。あえて、DVDではなくビデオで見ることをおすすめします。 ALWAYS 三丁目の夕日 [VHS] 関連情報




Loading...


ここを友達に教える