
テイルズ オブ ヴェスペリア 虚空の仮面 下 (ファミ通文庫)
ゲームじゃ無かったおっさんがエステル復帰後に許しをこうシーンで泣いた。
エステルの対応も素晴らしかった。
これだけ見れただけでも買って良かった。
他にもゲームじゃ無いアサシンシュヴァーン、ドン暗殺、返り討ちの話なんかもあっていろいろ補完できてよかったです。
私男だけどレイヴンに惚れた。
かっこよすぎるよアンタ。

テイルズ オブ レジェンディア オリジナル サウンドトラック
オーケストラ好きにはたまりません!!と思います。雰囲気盛り上がるし、物語に深みを与えてるように思います。個人的にヴァイオリンがきれいな曲が多くてうれしかったです☆
バイトに行って帰る道すがら、蛍火や鳥は鳴き〜をいつも歌ってます。
こんなに力入ったゲーム音楽は初めてです。

TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」イメージアルバム
霜月はるか(kukui)目当てで購入した。
何と5曲も占めており、霜月はるかファンにとっては喜ばしいのだが…。
「テイルズ・オブ・ジ・アビス」のイメージアルバムとしては、
首を傾げる出来である事は否めず、女性ヴォーカルのみというのも
バランスが悪い。
歌はどれも素晴らしいのでコンピと割り切れる人専用。
「アビス」を音楽で感じたいならば、素直にサントラを購入したほうが良い。

アビス (完全版) [DVD]
まだこの映画を見たことがなくて、廃価盤で出てるこのソフトどんなのかなぁと迷っている方には是非おすすめします。見て損はない筈です。好き嫌いは当然あると思いますし、実は私も後半のいかにも愛が大事パターンは少し気恥ずかしいのですが・・・。またこの映画はCGが映像表現に使われだした初期に制作された超大作で、この水が生きているように動いているぞ〜という画があまりにも衝撃だった頃の映画ですから、今見るとそんなにこれみよがしに特撮シーンに時間を割くなよということになるかも知れません。でもこれリアルタイムで見たときには本当にびっくりしましたから、しょうがないんですよ〜。また今ソフト化されているのは完全版のみのようですから、これが最終バージョンということでいいのだと思いますが、最初に公開された時は津波のシーンがなかったんですよ!これがあるのとないのとでは完全に映画のトーンが変わりますから、すごく重要なところでもあるのですが。初公開からかなりたってこのバージョンが出てきたときはこれまた驚いたものです。またまだその時でもCGは高級品というイメージがありましたから、こんなすごいシーンをお蔵にするなんて何て太っ腹?もしくは無謀?どっちみちハリウッドってすげえな〜と思ったものです。でも結局はちょっとしたテーマの割りには、やたら長いなぁ〜ということになるのかも知れませんが。でもいいですよ、本当に。