
BUYUDEN 1 (少年サンデーコミックス)
主人公・武勇の第一話での性格最低ぶりに逆に笑ってしまいました。
満田先生の描く主人公は作品を重ねるごとに性格が悪くなっていきますね(笑。
裏を返せば、それだけ成長が楽しみという事。
上辺のカッコよさに終始ししていた武勇がメッキが剥がれ自分と向き合っていく展開は
さすがサンデースポコン漫画の第一人者といった話の運び方です。
まだまだ女の子の後を追っかけているだけなのですが、
いきなりボクシングに真剣になってしまわない辺りも逆にリアル。
マガジンのボクシング漫画がマンネリの袋小路に陥ってしまっているので
こちらの方が期待できます。

メジャー 吾郎・寿也激闘編 1st.Inning [DVD]
前作終了時より4年後となる話で再開される。
声や姿が中学生というには高い年齢に感じるので
最初は違和感が結構ある。
そして主人公の性格が悪くなっているような変化を感じる。
妙に嫌なヤツで、チームメイトがこんなならいくら能力があっても辛いだろう。
シリーズ当初だけでなく、何話続いても自己中心的で身勝手な言動が多く、
そんなにコロコロと意思を変えたり、
行き当たりばったりなことをしてしまうと、普通は周りがついてこない。
まったく面白くないわけではないし、相変わらず次回が気になる展開にはなるが
いずれも第1シリーズの素晴らしい盛り上がりや
キャラクターへの感情移入にはほど遠い。やや残念。

「メジャー」吾郎・寿也激闘編 2nd.Inning [DVD]
前作終了時より4年後となる話で再開される。
声や姿が中学生というには高い年齢に感じるので
最初は違和感が結構ある。
そして主人公の性格が悪くなっているような変化を感じる。
妙に嫌なヤツで、チームメイトがこんなならいくら能力があっても辛いだろう。
シリーズ当初だけでなく、何話続いても自己中心的で身勝手な言動が多く、
そんなにコロコロと意思を変えたり、
行き当たりばったりなことをしてしまうと、普通は周りがついてこない。
まったく面白くないわけではないし、相変わらず次回が気になる展開にはなるが
いずれも第1シリーズの素晴らしい盛り上がりや
キャラクターへの感情移入にはほど遠い。やや残念。

メジャー 飛翔!聖秀編 コレクターズボックス [DVD]
田代が涙する所凄いわかります? ゴローは化け物?感情の全てが出せる第3シリーズですね?内山、顔は格好良くないのに声が格好良いですね?マヌージャーの巨乳ぶりは最高?[アンタは駄目??]のシーンが好き?バスで薫との再会はドキドキする?

BUYUDEN 5 (少年サンデーコミックス)
この巻が小学生編の完結となっている。
小学生のアマチュアボクシングとしては、安全性確保に配慮の足りない描かれ方をしていることや、主人公勇の急成長に無理があることは前巻へのレビューで既に十分に書いたつもりなので、一旦、それは置こう。
一応、小学生編の完結となり作者の言いたかったこと、表現したかったことはわかったように思う。
難しい題材であったが、このように傷ついたり、夢を閉ざされたりしなければ描けないこともある。
小学生の発想や物言いとしては、少し大人過ぎて、やや無理に作者が言わせた台詞という印象がない訳ではないが、それでも言いたいことは伝わって来た。
萌花と勇の問題ばかりではなく。豹馬や春海といった脇役の心情、これまで頑固で不器用にしか見えなかったジム会長の深い考えやボクシングへの思いも踏み込んで書いている点に好感がもてる。ベタだと言ってしまえばそれまでかも知れないが、こういう作品があっても良いという印象を受けた。
少なくとも、私は勇や萌花の成長した姿を続編で見てみたいと思っている。
それゆえ、様々、問題点の多い作品ではあるが、星四つの評価として、続編や作者の今後の活躍に期待したいと思う。