最強打撃力 バットマンは数字で人格が決まる (ベースボール・マガジン社新書)
打撃論に関して持論を展開していたり、往年の名選手
に対して分析している箇所も面白かったが、著者自身
が特筆すべき成績を残したのは、古くなった
言葉ではあるが、ハングリー精神を持っていたからでは
ないかと感じた。
とにかく貧しさから脱するために死にものぐるいで
野球に取り組んだ姿勢には感動した。現役の選手に
、もっと練習しろ、とエールを送っているが、
人並みはずれた努力をした著者だからこそ言える
言葉だと思う。
野球にあまり興味がない人が読んでも楽しめると思う。
単純に面白かったので評価を高くした。
ON論 リーダーの器量
喝! でおなじみの??張本勲氏の著作。
張本氏は王さんと同じ歳で、第一次長嶋監督のときに日本ハムからトレードされ、長嶋の穴を見事に埋めて2度の優勝に導いた。ONの二人に選手として直に接した経験から、二人が卓越した、もう二度と顕れないような選手であったかを実際のエピソードを交えて語っている。
努力の王、天才の長嶋、の認識はマスコミが作ったもので実際には二人とも、スターになっても驚愕するほど練習していたらしい。才能もあったろうが、圧倒的な練習量がONを生み出していたという解説には勇気づけられるものがある。
アンチ長嶋の急先鋒?であるノムサンを『何も知らないくせに』といって切り捨てているのには痛快だった。
かなりの偏った意見も多いが、張本氏はONの二人と巨人で4年一緒にやっているので、ONを語る証人としてはノムサンより大分説得力があった。